ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月14日

縦釣りへの道4

コメントを頂いた(嬉しいですハート有難うございます!)Hughさんのブログを読ませて頂いて

エサ一行くバウ!Uー'`ー;U

となりました。

なぜなら

縦釣りへの道4

Type3の面々



フォール中に食わすのが目的なのに
落ちるスピードの速いtype3ばかりを所持していた犬 UTェTU
(水深があれば別なのかもですが)

いつもの”投げれる投げれない”で選択してしまったが為のミスであります。
縦釣り、奥が深い Uo-ェ-oU

やすろーさんのコメントでサンクチュアリがバベルの使用不可なことを知りました。
といいますが、釣り場によってルールが様々だったのを忘れていた犬 UTェTU

水深ばかりが気になって確認すらしてなかったので
只今どこに行こうか考え中です UTェTU
嵐山にはまだ行ったことがないのですが、バベル人口が多いとのウワサを聞いていますU^ェ^U
が、
はたして
新参者が行って大丈夫なのか!?
って辺りで躊躇しております。

飼い主(運転手)次第でこの辺りは決まるかと思われ Uー'`ー;U

バベルって何色がいいんだろう・・・Uー'`ー;U
スプーンと判断基準は一緒?なんだろうかタラ~




同じカテゴリー(縦釣り)の記事画像
初縦釣り挑戦☆
縦釣りへの道5
縦釣りへの道3
縦釣りへの道2
縦釣りへの道1
同じカテゴリー(縦釣り)の記事
 初縦釣り挑戦☆ (2009-02-16 02:57)
 縦釣りへの道5 (2009-02-15 03:20)
 縦釣りへの道3 (2009-02-13 13:20)
 縦釣りへの道2 (2009-02-12 21:44)
 縦釣りへの道1 (2009-02-11 06:44)

この記事へのコメント
はじめまして、管釣り初心者のミルミル♂と申します。
「アーネスト クラブ」
http://www12.ocn.ne.jp/~ernest/
には、行かれましたか?
岐阜県郡上市和良ですので、長野行くのとあまり変わらないかと
思います。
バベル可だったと思います。

いりあちゃん、私も好物ですよ。
Posted by ミルミル at 2009年02月15日 02:11
コメント有難うございますU^ェ^U
おぉ!岐阜県にこんなところがあったなんて知りませんでした!
お正月に長野の帰り、岐阜辺りに釣り場があればなぁと思っていたところです~!
今回は時間的に余裕がないので行くことができませんが
次回連休が取れたときに行かせて頂きますU^ェ^U

いりあちゃん、の足がキレイで見とれてしまいましたUo-ェ-oU
ホントおいしいコですv
Posted by 馬鹿犬馬鹿犬 at 2009年02月15日 03:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
縦釣りへの道4
    コメント(2)