2009年02月22日
岐阜の管理釣り場
ミルミルさんの情報から各岐阜の管理釣り場を検索・・・
(謎多きミルミルさん、有難うございます)
●教えて頂いた管理釣り場●
■美濃FA
岐阜県美濃市片知2533
■アーネストクラブ
岐阜県郡上市和良町安郷野字川手107-1
■フィッシング母袋
岐阜県郡上市大和町栗巣1488
便利なマピオン
マピオンでナビ検索をかけてみると、全部寄れちゃう感じ Uo-ェ-oU
しかも近い・・
(美濃FAまでなら大阪から3時間)
長野までならこの倍かかる UTェTU
近所に九頭竜ダム発見!(業務でやった。流入地点が結構あって苦労した仕事だ)
かなり水質のいい地帯ではないですか!
管釣り場のHPみててもいい感じ U^ェ^U
渓流釣りしたことないのでしてみたいし
いきたいなぁ~ってことで、あっという間にくるGWに向けて管理釣り場を選抜中。
(去年は飼い主がおじいちゃん腰痛になって潰れた)
ハーブの里の上條さんにも会いたいので長野にも行きたい UTェTU
ニレ池の早朝からのライズも見物だ。
(長野までは休みを入れて9時間ぐらいかかる
これは・・・
長野→岐阜満喫ツアー in GW
早速、運転手飼い主と宿とお財布との相談だ!
(謎多きミルミルさん、有難うございます)
●教えて頂いた管理釣り場●
■美濃FA
岐阜県美濃市片知2533
■アーネストクラブ
岐阜県郡上市和良町安郷野字川手107-1
■フィッシング母袋
岐阜県郡上市大和町栗巣1488
便利なマピオン
マピオンでナビ検索をかけてみると、全部寄れちゃう感じ Uo-ェ-oU
しかも近い・・
(美濃FAまでなら大阪から3時間)
長野までならこの倍かかる UTェTU
近所に九頭竜ダム発見!(業務でやった。流入地点が結構あって苦労した仕事だ)
かなり水質のいい地帯ではないですか!
管釣り場のHPみててもいい感じ U^ェ^U
渓流釣りしたことないのでしてみたいし
いきたいなぁ~ってことで、あっという間にくるGWに向けて管理釣り場を選抜中。
(去年は飼い主が
ハーブの里の上條さんにも会いたいので長野にも行きたい UTェTU
ニレ池の早朝からのライズも見物だ。
(長野までは休みを入れて9時間ぐらいかかる
これは・・・
長野→岐阜満喫ツアー in GW
早速、
Posted by 馬鹿犬 at 17:59│Comments(4)
│管釣り
この記事へのコメント
こんばんは。
岐阜の釣り師でございます。
えーっと。
候補の釣り場ですが、3ヶ所とも狭い釣り場です・・・
(サンクの第2よりヨユーで狭いです。)
数もあまり出ませんので過度な期待は・・・(汗
渓流なら石徹白川C&R区間がオススメですよ。
最近の渓流事情からすると、並外れて魚影は多いですので。
ご参考にでもなれば。
岐阜の釣り師でございます。
えーっと。
候補の釣り場ですが、3ヶ所とも狭い釣り場です・・・
(サンクの第2よりヨユーで狭いです。)
数もあまり出ませんので過度な期待は・・・(汗
渓流なら石徹白川C&R区間がオススメですよ。
最近の渓流事情からすると、並外れて魚影は多いですので。
ご参考にでもなれば。
Posted by やすろー at 2009年02月22日 23:59
うん、たしかに狭いね。
「きれいな水洗トイレのある釣り場」を考えると、
これくらいしか、思い当たらなかったものですから、(サンク以外で)
あと、「縦の釣り」OKのところ での推薦です。
岐阜は、釣り場たくさんありますから、ゴールデンウィークまで
悩んでくださいな、おすすめ情報の募集でもしたら書き込みが増える
かもね。
飼い主さんに、「ギックリ防止のために腹筋とストレッチを」ってね
あれは、ほんとつらいから。
「きれいな水洗トイレのある釣り場」を考えると、
これくらいしか、思い当たらなかったものですから、(サンク以外で)
あと、「縦の釣り」OKのところ での推薦です。
岐阜は、釣り場たくさんありますから、ゴールデンウィークまで
悩んでくださいな、おすすめ情報の募集でもしたら書き込みが増える
かもね。
飼い主さんに、「ギックリ防止のために腹筋とストレッチを」ってね
あれは、ほんとつらいから。
Posted by ミルミル at 2009年02月23日 17:07
はじめまして、大阪出身、長野在住のはっがんと言います。
大阪やニレ池、ハーブの話が出てましたので、思わず書きこんでしまいました。(^O^)
ニレ池、鹿島槍、ハーブ、あづみ野を中心に時間の許す限り、水辺にいます。
ぼくも最初のころは縦にハマってましたよ。
縦にとらわれず、いろんな引き出しを増やしてくださいね。
来週はニレ池オープンなのでさっそく行ってきます(^_^)v
大阪やニレ池、ハーブの話が出てましたので、思わず書きこんでしまいました。(^O^)
ニレ池、鹿島槍、ハーブ、あづみ野を中心に時間の許す限り、水辺にいます。
ぼくも最初のころは縦にハマってましたよ。
縦にとらわれず、いろんな引き出しを増やしてくださいね。
来週はニレ池オープンなのでさっそく行ってきます(^_^)v
Posted by はっがん at 2009年03月08日 14:16
はっがんさん、コメント承認が遅くなって申し訳ないですUTェTU
鹿島槍にも一度行ってみたいですU^ェ^U
ニレ池は楽しい思い出いっぱいです。オープンしてるんですね。
いきたいなぁ・・・
岐阜の釣り場は関西に比べるとどこもそれなりの大きさのように感じますU^ェ^U
関西の釣り場の狭さはすごいですUー'`ー;U
長野も岐阜も高速の混み次第ですが、道具が今はないので行きたくてもいけないかんじですUTェTU
鹿島槍にも一度行ってみたいですU^ェ^U
ニレ池は楽しい思い出いっぱいです。オープンしてるんですね。
いきたいなぁ・・・
岐阜の釣り場は関西に比べるとどこもそれなりの大きさのように感じますU^ェ^U
関西の釣り場の狭さはすごいですUー'`ー;U
長野も岐阜も高速の混み次第ですが、道具が今はないので行きたくてもいけないかんじですUTェTU
Posted by 馬鹿犬 at 2009年04月25日 16:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。